戦国時代・上杉家の執政・直江兼続の偉業を紹介する専門サイトです。主に米沢での偉業を中心にご紹介します。
直江兼続
・
羽黒神社
ホーム
|
リンク
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
|
米沢へのアクセス
|
ブログ
直江兼続・米沢.com
米沢市関根にある羽黒神社は戦のため本殿が消失しましたが、後に直江兼続が再建したと言われています。
直江兼続(序章)
幼少期
青年期
壮年期
米沢期
兼続のまちづくり
米沢・兼続紀行
上杉神社
松岬神社
上杉家御廟所
稽照殿
宮坂考古館
林泉寺
神達明神
法泉寺
直江石堤
直江堤公園
龍師火帝の碑
猿尾堰
帯刀堰
西明寺
笹野観音
羽黒神社
直江城州公
鉄砲鍛造遺跡の碑
兼続ゆかりの地
出羽亀岡文殊堂
山形県高畠町
長谷堂城跡公園
山形県山形市
長谷堂合戦跡
山形県山形市
トピックス
米沢へのアクセス
米沢桜紀行
リンク
書籍紹介
ブログ
お問い合わせ
サイトマップ
>
トップ
>
米沢・兼続紀行
>羽黒神社
羽黒神社(直江兼続が再建した神社)
羽黒神社
羽黒神社は大同元年(806年)、羽黒堂「羽黒大権現」として大窪沢の山頂に創建されました。それから約430年後の暦仁元年(1238年)現在の場所に移されました。
元亀元年(1570年)伊達、芦名氏の「横檀原の合戦」で本殿を消失しましたが、慶長3年(1598年)直江兼続が再建したといわれています。
羽黒神社地図(Google Map)
copyright 直江兼続・米沢.com. All right reserved. 無断転用を禁じます。